福井県の南西部に位置し、小浜市と高浜町、京都府綾部市、南丹市、滋賀県高島市に接するおおい町は、海と山に囲まれた自然豊かな町です。おおい町の名田庄地域は、古代末期から中世を通じ存在した荘園名「名田の庄」が由来で、日本の原風景を感じさせる地です。

若狭町は福井県若狭地方の中央にあります。西は小浜市を挟んで若狭湾、東は滋賀県今津町を挟んで琵琶湖に面し、三方を小高い山に囲まれた町です。

坂井町は福井平野のほぼ中央に位置し、古来より米を中心とした農業の町として栄えてきました。 近年では、カーネーションや若狭牛、ミディトマト等の生産も盛んです。また、近隣の「東尋坊」「芦原温泉」等の観光ルート上に位置し、ドライバーや観光客には利用しやすく、観光とはひと味違う本町の農業文化に直に触れていただくことができます。

道の駅「シーサイド高浜」は地中海の装いで統一された概観と農園ビュッフェスタイルのレストランを中心とした物産館は、現地で調達した家具を配置し、まさに地中海を満喫。

福井県三方上中郡若狭町
    若狭熊川宿

        国道303号

道の駅うみんぴあ大飯
  福井県大飯郡おおい町成海1-1-2
    国道27号

2014.03.21
2012.03.08

福井県大飯郡高浜町
  シーサイド高浜
    国道27号

道の駅「若狭おばま」は、平成23年夏に開通する舞I若狭自動車道小浜ICから西へ約300m、小浜市中心部から約1.5kmと小浜市の新たな玄関口として絶好の場所にあります。

近畿道の駅(大阪編)

福井県の西北端に位置する三国町は日本海に面した港町。越前ガニや甘えびなどの新鮮な魚介類と、東尋坊を代表とする自然景観に恵まれた町です。

福井県の主要道路である北陸自動車道、国道8号と越前海岸を走る国道305号との重要な連絡路である国道417号沿いに位置し、福井総合植物園“プラントピア”をアピールし、長い歴史や豊富な文化財など観光資源の情報を一堂に集めた、休憩、憩いの場です。毎週日曜日午前7時からは新鮮な野菜や魚介類が盛り沢山の朝市(4月〜11月)も開催されています。

南越前町は、福井県のほぼ中央に位置し 、一部を日本海に面した美しい町です。 海岸線は越前加賀海岸国定公園に指定され、夏は海水浴、冬はおいしい“越前がに”や越前水仙など、四季を通じて日本海の豊かさを実感できる観光ゾーンにあります。

道の駅 九頭竜」は、駐車場を取り囲むように、JR「九頭竜湖」駅、交通情報、観光情報と休憩コーナーを提供している「ふれあい会館」「生産物直売所」など便利な施設が集合しています。大野市和泉は、古くから東海と北陸を結ぶ街道町として栄えた土地です。
源頼朝・義経の長兄にあたる義平の妻子が、戦いで死んだ義平を形見の横笛で忍び弔ったという伝説「青葉の笛」が今に語り継がれており、「歴史の里づくり」として青葉の笛資料館などが整備されています。

「道の駅 うみんぴあ大飯」は、舞鶴市方面と小浜市を結ぶ国道27号線沿いに立地し、舞鶴若狭自動車道・小浜西ICの設置に伴い、関西方面との交通の利便性が大幅に向上しています。近隣には、様々な観光施設や、小浜湾の四季折々の景観を楽しめる観光クルージングなどが整備され、多くの来訪者が訪れています。

2013.01.06

福井県坂井市坂井町蔵垣内
 さかい
      主要地方道福井金津線29号

福井県坂井市三国町山
みくに

      国道305号

福井県丹生郡越前町上川去
パ-クイン丹生ヶ丘
国道417号

福井県南条郡南越前町大谷
河 野

国道8号

道の駅九頭竜
福井県大野市朝日
国道158号

2013.11.20
2012.03.08

福井県大飯郡おおい町
名田庄

       国道162号

福井県小浜市和久里
 若狭おばま
      国道27号